自分の生き様が
表れるようなビジネスを

「ビジネスというものは効率重視で
真面目に自分の心と面と向き合っていては
とてもじゃないけどやっていけない。」
そんな感覚に
なることもあるかもしれません。

それでも
自分が本当に大切にしたいこと
心から美しいと思うこと
こだわって生きたいこと
そして貢献できることを
真摯に問い続け表現していく。

Proud your color

そうやって磨き抜いた
純度の高い1%を放った先に
決して独りよがりなものでは終わらない
互いの心を震わせるビジネスが
生まれると思うのです。

それはビジネスというよりも
自分の生き様を表現した
1つの作品を創るという感覚の方が
近いかもしれません。

Service 01
ブランディング支援事業

想いを
経済活動につなげる

独自価値を活かしたブランディングと
本質的で実践的なWEBマーケティングを
一貫してオンライン上で学べる講座を提供

「自分らしくいるほど
    ビジネスが伸びる」

自分が生きる場所を見つけらしさを可視化する

Service 02
リトリート宿泊施設

想いの純度を
見つめるひととき

「自分がどう生きたいか」「社会に何を成したいか」
といった純度の高い理想を紡ぐひととき
山梨県北杜市・八ヶ岳南麓標高1,000mにある
一棟貸しのリトリート宿泊施設を提供

「この高さだからこそ
    見える理想がある」

自分らしさを起点にどう生きていきたいか

真摯に「らしさ」と向き合った
99%があるから
磨き抜いた純度の高い
1%が生まれ
唯一無二のブランドとなる。

1%を磨き抜いた卒業生•スタッフインタビュー

自然体というのがそのままで、何者かになろうとしなくてよかった

最初の頃はやりたいんだけど怖さがあるという、まさにアクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態でした。

光っている人の理由がブランディングをする中でわかった

自転車操業で売上を何とかせねば!と焦っていた時にYouTubeで見つけて、自然体でバリバリは稼げない!と思って飛び込みました

自由の歩き方を学び、人生観が変わった

0から1を生み出す力が自分にあるとは思っていなかったけれど、「何が起きても大丈夫だな、私」という大きな幹が立ちました。

人生の最期まで自分にできることを悔いなくやって生きたい

パソコンもまともに使えない状態だったけれど、とにかく言われたことを素直にやってきて生き方まで変わりました。

1%を出すのに、この99%なのか!

これまでは男性の起業塾で「売れるために何をするか?」を中心に学んで売上は立っていたけれど、直感でいいなと思うものが今までの学びとは違いました。

一発屋にならない、ビジネスに大事な強さが作られる

自分と向き合い言語化するのは大変だけど、しんどい部分も掘って表現するプロセスがビジネスに大事な強さを育てていると思います。

広告を使った時に魅力が一際輝いていて、圧倒的に他と違う

クリエイティブ1本に込められた強い想いが表現に乗っていて、それが選ばれている理由なんだと思います。

この先も生涯現役で仕事をしていきたい

段々仕事が先細りしていく未来を感じた時に、自分の仕事のブランディングをもう一度見つめ直す必要があると感じました

1人ではこんなメッセージ生まれなかった

看護師で今まで医療業界の人としか情報交換してこなかったので、他の職種の方の視点が本当に新鮮でした。

1%を磨き抜いたを磨き抜いた制作実績

株式会社グローアップ様

キービジュアル

キービジュアル

ロールアップバナー

ロールアップバナー

ホームページ

ホームページ

コンセプト動画

原田産業株式会社様

キービジュアル

キービジュアル

パッケージデザイン

パッケージデザイン

ホームページ

ホームページ

コンセプト動画

and more

キービジュアル1
キービジュアル2
キービジュアル3山田マミさん(ワインフィッター)
キービジュアル4新田純子さん(セルフチューニング縁側)
キービジュアル3中山歩さん(Brand New Life青と緑の爽やかな図)
キービジュアル4新海智子さん(農業女子)