我々だけでは決して実現できなかったアウトプットにチームメンバー一同感動しました。 irodori社と我々のチームで話し合いながら、お客様に一目で価値を共感してもらうキービジュアル、ブランディング動画、パッケージを作成頂き…
お役立ち情報
ブランディングに関するコンテンツや
個の時代のチーム作り・働き方について発信しています
制作実績
リブランティングいや、リボーン、いやもはや新しいキミスカのBorn! 村本さんのFBでの投稿を見て…突然ご相談させていただき会社単位でお世話になって、議論を重ねる中でいただいた、あの素敵なキャッチコピーと動画案。ワークの…
著書『価値づくりの教科書 個人・小さな会社のためのブランディング』発売
このたび、代表取締役の村本彩が著した2冊目の著書『価値づくりの教科書 個人・小さな会社のためのブランディング』が2月12日(水)より発売となりました。 本書は、「売り上げが伸びない」「集客力が弱い」「競合と差別化できない…
【チームirodoriメンバー紹介Vol.11 井内百恵】現在進行形で変化しながら、アクティブに人と関わる仕事を追究する
これまでの仕事と今の仕事を教えてください。 大学卒業後、ブライダル業界でドレススタイリストとして働いた後、防衛省の共済組合職員を経て、2021年5月からirodori Branding(以下irodori)での仕事をスタ…
2023年6月インナーブランディング実践講座2期が終了
今年1月から半年間開催された、「心でつながる強いチームのつくりかた」を学べるインナーブランディング実践講座の第2期が2023年6月23日に終了しました。 ・すでにチームで活動されている方 ・個人起業から始まり、チーム化を…
ビジネスの方向性に迷った時に必要な、3つの視点とは?
今回は、自分のビジネスの方向性に迷った時に、どのような視点を持ったら良いのか?についてお伝えします。 ビジネスの方向性を決める上で、大事なこと3選! これから自分自身で新しくビジネスを立ち上げてみたいという人や、既に起業…
【チームirodoriメンバー紹介Vol.10 池尻浩子】だれか1人でも可能性を信じてくれる、その尊さを知っているから-心に嘘をつかず着実に進む
これまでのお仕事を教えてください。 新卒で教育出版会社へ就職後、ベンチャー企業で10年、大手鉄道会社の系列会社で3年勤め、2022年5月からirdori Branding(以下irodori社)へ入社しました。 新卒で入…
チャンスを掴む人と、逃す人の違いとは?
今回は、”チャンスを掴む人”との”逃す人”は、具体的に何が違うのか?についてお伝えします。 チャンスを逃すのは、”確証がないと動けない人” 人が成長していくためには、”どんどん新しい挑戦をしていく…
起業で成功するための秘訣とは?私が実践した3ステップを解説!
起業してから約4年が経ちますが、事業を拡大したり、チーム化するなどここまで走り続けることができたのは、起業してまず最初に”3つのこと”をしっかり実践したから。 今回は、「起業で成功するために最初に実践した、3つの秘訣」に…
ブランディングでたった1つ、大きく見せても良いものとは?
ブランドは信頼の結晶なので、”嘘”をついたり、”盛る”ことはご法度です!最も大切なことは、自分の商品・サービスの価値や本質を、”正しく伝え、届ける”こと。 でも実は、1つだけ例外があるんです。 今回は、「ブランディングで…