irodori Branding

articles

お役立ち情報

お役立ち情報

ブランディングに関するコンテンツや
個の時代のチーム作り・働き方について発信しています

2023年6月インナーブランディング実践講座2期が終了

個の時代のチーム作り講座レポート

今年1月から半年間開催された、「心でつながる強いチームのつくりかた」を学べるインナーブランディング実践講座の第2期が2023年6月23日に終了しました。 ・すでにチームで活動されている方 ・個人起業から始まり、チーム化を…

全文を読む

Read more

ビジネスの方向性に迷った時に必要な、3つの視点とは?

ブランディングを学ぶ

今回は、自分のビジネスの方向性に迷った時に、どのような視点を持ったら良いのか?についてお伝えします。 ビジネスの方向性を決める上で、大事なこと3選! これから自分自身で新しくビジネスを立ち上げてみたいという人や、既に起業…

全文を読む

Read more

【チームirodoriメンバー紹介Vol.10 池尻浩子】だれか1人でも可能性を信じてくれる、その尊さを知っているから-心に嘘をつかず着実に進む

irodoriメンバー紹介

これまでのお仕事を教えてください。 新卒で教育出版会社へ就職後、ベンチャー企業で10年、大手鉄道会社の系列会社で3年勤め、2022年5月からirdori Branding(以下irodori社)へ入社しました。 新卒で入…

全文を読む

Read more

チャンスを掴む人と、逃す人の違いとは?

ブランディングを学ぶ

今回は、”チャンスを掴む人”との”逃す人”は、具体的に何が違うのか?についてお伝えします。 チャンスを逃すのは、”確証がないと動けない人” 人が成長していくためには、”どんどん新しい挑戦をしていく…

全文を読む

Read more

起業で成功するための秘訣とは?私が実践した3ステップを解説!

ブランディングを学ぶ

起業してから約4年が経ちますが、事業を拡大したり、チーム化するなどここまで走り続けることができたのは、起業してまず最初に”3つのこと”をしっかり実践したから。 今回は、「起業で成功するために最初に実践した、3つの秘訣」に…

全文を読む

Read more

ブランディングでたった1つ、大きく見せても良いものとは?

ブランディングを学ぶ

ブランドは信頼の結晶なので、”嘘”をついたり、”盛る”ことはご法度です!最も大切なことは、自分の商品・サービスの価値や本質を、”正しく伝え、届ける”こと。 でも実は、1つだけ例外があるんです。 今回は、「ブランディングで…

全文を読む

Read more

Facebook、Instagram、Twitter……ビジネスに最も活かせるSNSは?

ブランディングを学ぶ

個人ビジネスを始めるときには、SNSでの発信は不可欠ですよね。 でも、一言でSNSと言っても沢山の種類があって、 「どれから始めて良いのかわからない」 「あれもこれもした方がいい気がするけれど、手が回らない」 そんなお悩…

全文を読む

Read more

自信がない人が陥りやすい罠とは?自信がもてないときの乗り越え方

ブランディングを学ぶ

今回は、自信がない人が陥りやすい罠と、その乗り越え方についてお伝えします。 周囲を気にして、人と比べて、自信をなくしていませんか? 何か新しいことを始めるときには、本当に自分にできるかな?大丈夫かな?と不安になったりしま…

全文を読む

Read more

商品・サービスは、ニッチになればなるほど売れていく!?

ブランディングを学ぶ

今回は、「商品はニッチになればなるほど売れていく!?」というテーマでお届けします。 ニッチはマニアック?!個人起業家が攻めるべきはニッチ市場! あなたは”ニッチ”とういう言葉にどんなイメージをもちますか?多くの方が、ニッ…

全文を読む

Read more

売り込み感のないセールスをするための秘訣とは?

ブランディングを学ぶ

今回は、「売り込み感のないセールスをするにはどうしたらいいか?」についてお伝えします。 “商品・サービスの押し売り”と思われないための心構えとは? あなたは、セールスは好きですか? 日本人は、セー…

全文を読む

Read more

1 2 3 5