個人ビジネスを始めるときには、SNSでの発信は不可欠ですよね。 でも、一言でSNSと言っても沢山の種類があって、 「どれから始めて良いのかわからない」 「あれもこれもした方がいい気がするけれど、手が回らない」 そんなお悩…
お役立ち情報
自信がない人が陥りやすい罠とは?自信がもてないときの乗り越え方
今回は、自信がない人が陥りやすい罠と、その乗り越え方についてお伝えします。 周囲を気にして、人と比べて、自信をなくしていませんか? 何か新しいことを始めるときには、本当に自分にできるかな?大丈夫かな?と不安になったりしま…
商品・サービスは、ニッチになればなるほど売れていく!?
今回は、「商品はニッチになればなるほど売れていく!?」というテーマでお届けします。 ニッチはマニアック?!個人起業家が攻めるべきはニッチ市場! あなたは”ニッチ”とういう言葉にどんなイメージをもちますか?多くの方が、ニッ…
売り込み感のないセールスをするための秘訣とは?
今回は、「売り込み感のないセールスをするにはどうしたらいいか?」についてお伝えします。 “商品・サービスの押し売り”と思われないための心構えとは? あなたは、セールスは好きですか? 日本人は、セー…
モノを売ってはダメ!ベネフィットを売ろう
モノやサービスを売るときには、品質やスペック、特徴といった”モノの良さ”をそのまま伝えてしまいがちですよね。 でも、”モノ自体を売る”ことは、あまりオススメではありません。 今回は、「モノを売らないとはどういうこと?」「…
【チームirodoriメンバー紹介Vol.9 中川真子】鋭くクールに見えて、ご縁を大切にしてきたホスピタリティー溢れる人
irodori Branding代表の村本彩です。 私たちのチームには社員もいれば、自分の仕事を別にもっていて業務委託でjoinしてくれているメンバーも! それぞれにどんな想いで、どんなスタイルでirodoriに集ってい…
ストレス最小限で売上安定!ダイレクト・レスポンス・マーケティングの実践方法とは?
今回は、「ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)の本質」の後編です。 個人や小さな会社が売上を安定させるのに必要な手法なので、ぜひ前編と併せてお読みくださいね。 ▼前編はこちらから ダイレクト・レスポンス・マー…
起業で失敗する人の3つの共通点と、その対策とは?
今は、インターネットやSNSが発達したことに加え、会社でも副業が解禁されるなど、以前に比べて個人でビジネスをする環境が整ってきていますよね。 その一方で、起業して3年以内に廃業する率は、実は7割にも及ぶそうです。多くの人…
【チームirodoriメンバー紹介Vol.8 小日向由季子】キレある鋭い質問は、心の奥底にある想いを確信に変えて欲しい一心から
irodori Branding代表の村本彩です。 私たちのチームには社員もいれば、自分の仕事を別にもっていて業務委託でjoinしてくれているメンバーも! それぞれにどんな想いで、どんなスタイルでirodoriに集ってい…
売上安定に不可欠!ダイレクト・レスポンス・マーケティングとは?
皆さんは「DRM」という言葉を聞いたことはありますか? DRMとは、ダイレクト・レスポンス・マーケティングの略です。 今日はそのDRMの本質について解説していきます。 DRMの本質を理解すると、実際に自分のビジネスではど…
